
もう顔色悪いといわせない?
当院のリップアートメイクの症例を紹介します。
今回の患者さんは唇の色素がないのとくすみがあることがお悩みでした。
くすみ取りをして自然な色素をいれてます。
当院がリップアートメイクを2回設定にしている理由は以下です。
<元々色がない方>
1回目:入れたい色が入るように地の色をつくってあげる
2回目:入れたい色を入れる
<くすみがある方>
1回目:くすみを取ってあげる
2回目:入れたい色を入れる
【AN式リップアートメイク】
唇に色を入れて華やかに見せるのはもちろんですが、唇のくすみや唇の色が悪く顔色が悪く見えるのを悩んでいる方は多いです。
なるべく自然に見せたいというお悩みにアプローチできます。
リップアートメイクは痛く晴れやすいので敬遠されがちなのですが、AN式リップアートメイクは痛みはほぼなく、腫れも少ないです。
当院では女性はもちろんですが男性からの需要がとってもあります。
・歯紅しない
・グラスに口紅がつかない
など、メリットがたくさんあります。
表側ワイヤー矯正中の方はブラケットに口紅がつきやすいですが、そのストレスから解放されます。
【治療内容】
リップアートメイク
唇に色素を入れて理想の形や色味を長期間キープする施術です。
【治療期間、通院回数】
元々の色味やなりたい色、形にもよりますが、定着するのは2回からになります。
【副作用、リスク】
・施術中、施術後唇に痛みがでる場合があります。
・施術後、かさぶたや色の変化が一時的に出ます。
・ヘルペスがある場合は施術ができません。
・感覚が鈍くなる場合があります。
・感染のリスクがあります。
【費用】
2回88,000円
※自費治療となります。
当院で矯正された患者様は割引もありますので、お気軽にご相談ください。